昨年から使い始めた 『FOCUS EiTO手帳』。
毎年この時期になると「どの手帳にしようかな」と悩むのに、今年は全く他の手帳のことを考えることもなく決定しました!
今年の手帳選びの悩みといえば、
- 何色にしようかな
- サイズはA5にするかB6にするか
- 今年はどんなふうに使い分けしようかな
このくらい。
むしろ、その小さな悩みさえも楽しい時間です。
10月始まりのメリット
この手帳の良いところのひとつは 「10月始まり」 なこと。
最初は「中途半端かな?」と思ったけれど、使ってみるとすごく便利でした。
- 年の変わり目をまたげる
- 年度の変わり目も見通せる
これが思った以上に助かります。
「全部使わなくてもOK」と言ってくれる安心感
もうひとつ好きなポイントは、作り手さんが 「全部使わなくても大丈夫」 と言ってくれるところ。
使い方のヒントはくれるけれど、最後は「自分に合った形でいいんだよ」と背中を押してくれるんです。
だから、無理に埋めようとしなくてもよくて、自然と気持ちが軽くなります。
少しずつ整っていく自分
他の人に比べたらかなりスローペースですが、この手帳を通して少しずつ自分のことが整理できている気がします。
2026年はプライベートが大きく動く予定。
手帳と仲良く付き合いながら、自分を見失わずに過ごしていきたいです。
コメント